2025/5/17
2025.5.16(Fri)
雨の影響により5/9から延期された、防災訓練を本日の5限に実施いたしました。
本年度初めてとなった今回の避難訓練は全校生徒を対象とし、震度6弱の地震と二次災害の火災を想定して行われました。
学校長からの避難命令により約2400名の生徒と教員が迅速に避難いたしました。オンリーワンキャンパスの生徒も本館に避難してくるということもあり、避難は容易ではありませんが、的確な指示、生徒と教員の速やかな連携によりわずか12分ほどで全校生徒と教員の避難が完了いたしました!
また今年度は南館工事により、今まで使っていた避難経路の一部が使えなくなりましたが、スムーズに避難できるよう避難経路を見直し、新たな動線を増やすことで、工事による避難時間のロスを最小限に抑えることができました。
避難完了後、学校長からは「普段からきちんとしていれば、もしもの時も最適な判断を選ぶことができます。今日は、とてもスムーズな避難をしてくれて、ありがとうございました。」と講評が述べられました。
また、本校では災害時用の非常食と保存水が全校生徒に配布されています。避難訓練終了後には各生徒が非常食と保存水の入った防災用備蓄袋の有無を確認いたしました。
30年以内に80%の確率で発生すると言われている南海トラフ巨大地震やさまざまな災害に備えて、今一度防災や避難に対する意識を高める良い機会となりました。