NEWS NEWS

【剣道部】

2025/6/7

2025.6.7(Sat)
“インターハイ大阪府予選 第3位入賞!!”

令和7年度 全国高等学校総合体育大会(団体)
第72回 全国高等学校剣道大会大阪府予選
第63回 近畿高等学校剣道大会大阪府予選
会場:岸和田市立総合体育館

先週に引き続き、インターハイ予選の団体戦が行われました。
本校からは以下の7名が団体戦に出場しました。

【出場選手】
[先鋒]濱田 凉輝 (2年AAコース/尼崎市立大成中学校)
[次鋒]細川 久遠 (3年AAコース/尼崎市立大庄北中学校)
[中堅]牟禮 宗一郎 (3年/AA/東大阪市立石切中学校)
[副将]青木 喜彦 (3年CTコース/大阪市立喜連中学校)
[大将]湯浅 暁尊 (2年AAコース/明石市立大蔵中学校)
[補欠]井上 脩斗 (3年/AA/尼崎市立大庄北中学校)
[補欠]中西 太一 (2年/AA/西宮市立瓦木中学校)

【試合結果】
▶2回戦 いちりつ高等学校 5−0 ○
▶3回戦 生野高等学校 2−0 ○
▶4回戦 桜宮高等学校 5−0 ○
▶5回戦 東海大学附属大阪仰星高等学校 1−0 ○ (中堅を井上に変更)
▶準決勝 四天王寺東高等学校 1−2 × (中堅を中西に変更)
→ 第3位入賞!

インターハイ出場をかけ、92校が出場した男子団体戦に臨みました。
序盤戦では安定した試合運びで勝ち進み、準々決勝でも接戦を制することができました。
しかし、準決勝では惜しくも敗れ、第3位という結果となりました。
メンバー変更をしながら、選手全員が力を尽くして戦いました。
インターハイ出場には一歩届きませんでしたが、本校剣道部33名の代表として、胸を張れる戦いぶりを見せてくれました。

部員、先生方、OB、そして保護者の皆様による熱い応援のおかげで、チーム一丸となって戦うことができました。
その結果、誇り高い第3位入賞を果たすことができました。
応援に駆けつけてくださった皆様、本当にありがとうございました。

インターハイ出場という目標は叶いませんでしたが、7月19日・20日に開催される近畿大会への出場が決まりました。
3年生とともに戦える残り少ない時間を大切にし、再び厳しい稽古に励んでいきます。
この悔しさは近畿大会で必ず晴らします。
今後とも変わらぬご声援を、よろしくお願いいたします。


2025.6.1(Sun)

令和7年度 全国高等学校総合体育大会(個人)
第72回 全国高等学校剣道大会大阪府予選
第63回 近畿高等学校剣道大会大阪府予選
令和7年5月31日(土)
@岸和田市立総合体育館

2週にわたって開催されるインターハイ予選。まずは個人戦です!
個人戦に出場の選手2名および試合結果は以下の通りです。

○青木 喜彦
(3年CTコース/大阪市立喜連中学校)

▶ 1回戦 竹元選手(八尾)2-0 ○
▶ 2回戦 西田選手(枚方津田)2-0 ○
▶ 3回戦 稲田選手(豊中)1-0 ○
▶ 4回戦 岩井選手(北野)2-1 ○
▶ 5回戦 松丘選手(大阪学院)0-1 ×
→ ベスト16

○湯浅 暁尊
(2年AAコース/明石市立大蔵中学校)
▶ 1回戦 森田選手(門真なみはや)2-0 ○
▶ 2回戦 篠田選手(生野)1-0 ○
▶ 3回戦 西岡選手(清風)1-0 ○
▶ 4回戦 藤本選手(市立堺)2-0 ○
▶ 5回戦 林田選手(清明学院)1-2 ×
→ ベスト16

各校の代表、総勢226名が出場した男子個人戦。2人とも興國高校剣道部の代表として堂々と戦い、ベスト16という結果を残してくれました!しかし、すべてを出し切れたとは言い切れず、悔しい思いをしたのは間違いありません。

来週6月7日(土)は団体戦です。個人戦の悔しさをバネにインターハイ出場を目指して部一丸となって臨みます!
引き続き、応援のほどよろしくお願いします!

記事をシェアする