2025/6/19
2025.6.19(Thu)
令和7年度 第62回近畿高等学校自転車競技大会 兼 インターハイ予選
6月8日(日)ロードの部
@播磨中央公園
予選(2組):4周×4.5km=18 Km・・・上位25位までの完走者決勝へ
決勝:8周×4.5km=36Km
6月14日(土)〜16日(月)トラックの部
@向日町競輪場
今回の近畿大会は今年7月末に鳥取県で行われるインターハイの選考を兼ねた大会でした。
インターハイへの出場は、先週行われたロードレースの結果と今回のトラックレースの結果の総合成績で決まります。
出場選手は以下の通りです。
大橋 佑斗(3年ACコース/尼崎市立武庫中学校)・・・ロードとトラック
北池 翼(3年ACコース/大阪市立喜連中学校)・・・ロードとトラック
山口 怜(2年PADコース/門真市立第三中学校)・・・ロードのみ
蒋 秉一(2年AAコース/羽衣学園中学校)・・・ロードとトラック
辻野 路真(2年ACコース/常翔学園常翔中学校)・・・ロードとトラック
松室 海琉(2年ACコース/猪名川町立猪名川中学校)・・・ロードとトラック
西田 明日翔(2年ACコース/柏原市立玉手中学校)・・・ロードとトラック
南 瑛太(2年ACコース/大阪狭山市立南中学校)・・・ロードのみ
ロードレースでは、予選を通過し決勝には50名が出走。本校からは、予選を通過した北池・辻野・蒋・南が出走しました。
そして北池が15位、辻野が32位でゴール。
この結果、北池が大阪枠で、インターハイの出場権を獲得しました!
また、トラックレースでは、
・スプリント4位で西田
・ポイントレース5位で北池
・4Km速度競走5位で松室
以上の3名がインターハイの出場権を獲得しました!
今年の近畿大会はJr.カテゴリーで日の丸をつけている選手や大会新記録が他校からでるなど、非常にハイレベルな中で、インターハイ出場権を3名もの選手が獲得できたことを誇らしく思います。
インターハイまで、残り1ヶ月と少ししかありませんが、取り組み方の改善や今まで以上に気持ちを込めた練習にしていくことを全員の共通認識として持つことができる機会となりました。
いつも応援してくださる保護者の皆様をはじめ、関係者の皆様に感謝申し上げます。今以上チーム力を高め、人間力、そして、競技力のレベルアップがきるように頑張ってまいります。
今後とも、自転車競技部をよろしくお願いいたします。
《インターハイ出場選手》
・北池 翼(3年ACコース/大阪市立喜連中学校) ロードレースとトラックレースの2部門で出場
・松室 海琉(2年ACコース/猪名川町立猪名川中学校)
・西田 明日翔(2年ACコース/柏原市立玉手中学校)