創立100周年記念寄付金について img

創立100周年記念 寄付金募集趣意書

 関西万博が開催され、世界中から人々が訪れ、商都大阪にも活気が戻ってきたようです。AIの台頭で新しい時代の到来を感じる今日、出生率の低下で少子高齢化が不安視される中、お陰様で、わが興國学園ではその生徒数 “男子校日本一”の名を頂戴できるまでに発展いたしました。
 振り返りますと、大正15年(1926年)3月に興國商業学校として大阪市上福島に開学されました。初代理事長 草島惣治郎は、全人教育と近代商業教育を掲げ、大阪市生野区勝山通りにあった校舎を、昭和24年12月に現在の大阪市天王寺区寺田町に移すと、生徒の増加に伴い校舎を新築し、新たなスタートを切りました。
 先達の映えある幾多の歴史を経て、80周年を控えた平成18年には少子化の影響を憂慮し「21世紀学園改革プログラム」を断行、先代理事長 草島一の提唱した、自らの長所を生かし、世のお役に立つ人となる “オンリーワン教育”を礎に、教育内容の充実と施設設備の改善を図って参りました。
 平成15年には8階建ての本館を新築、又、平成26年には寺田町交差点に校舎を取得し、7階建てのオンリーワンキャンパスをオープンさせました。
 さらに、90周年を迎えた平成28年には、90周年プロジェクトとして、新西館と新アリーナが竣工し、男女共学化の傾向にある教育界にあって、男子校を貫き近畿一円ならず、全国から入学者が集まり、毎年募集定員を上回る生徒達が入学しております。
 その間社会に送り出した卒業生の数は4万人を超え、各界にてご活躍されています。昨今の学園の様子は、テレビや新聞にも取り上げられるようになり、皆様方より励ましのお言葉を頂戴するようになりました。
 これらの学園改革を経て、現在は様々なコースの展開から、進学では東京大学、京都大学、大阪大学をはじめとする国公立大学に140名を超えて合格を勝ち取り、有名私立大学にも多数進学、その一方でスポーツも目を見張る活躍で、全国大会優勝や出場を果たし、日本を代表するプロサッカー選手やプロゴルファー、プロボクサー選手を輩出、昨今ではプロ野球選手もドラフトで誕生しております。就職では国家公務員や消防士や警察官など公務員合格実績№1となり、大手の民間企業へも多数の就職を誇っております。
 皆様方からの熱いご支援に支えられ、文武両道を見事に達成し、在籍生徒数約2400名のスケールで、有難いことに、全国トップクラスの規模と設備をもった学園に成長し高い評価を得ております。
 いよいよ来る令和8年(2026年)に、創立100周年を迎えるにあたり、新プロジェクトをスタートさせ、未来に向けて様々な挑戦を行っております。
 そのプロジェクトの一つが、校舎の完全耐震化の実現であります。近い将来予想される大地震にも耐えうる校舎作りは急務であり、既に旧南館の解体を開始し、続いて地下1階からなる8階建ての、世界に通用する未来型の新校舎の建築に着手し、一人ひとりの生徒の可能性を大きく広げる環境づくりに努めてまいります。
 世の中は私立高校授業料無償化の時代となり、生徒は私立高校に通い易くなったと言えども、実は大阪においては授業料徴収にキャップがかけられ、一定以上は学校負担を強いる政策でございますので、正直、学園の運営は非常に厳しいものがございます。
 そこで誠に恐縮ではございますが、100周年という節目を迎え、一層の学園発展を目指すとき、今一度ご関係の皆様方からのご支援をお願いする次第でございます。
 もちろん、伸びゆく学園づくりは、施設にだけ頼るものではございません。教職員一同更なる研鑚を惜しまず、より一層の高みを目標にして生徒一人ひとりの持ち味を活かす“オンリーワン教育”の集大成を目指して精進して参る所存でございます。
 ご関係者の皆様方におかれましては、今回の趣旨をご理解いただき、何卒、この100周年記念事業の完遂と、併せて学園の発展のため、絶大なるご援助とご協力を賜りますよう、重ねて衷心よりお願い申し上げます。


令和7年7月吉日
学校法人興國学園 興國高等学校
理事長 校長 草島 葉子

寄付金募集要項

募集目標額 金 1億円
寄付金額 1口 5,000円より
募集期間 令和7年7月1日より 令和9年6月30日まで
申込方法 以下のいずれかのボタンを押下の上、お申し込みください。
銀行振込
クレジットカード
※クレジットカード決済をご希望の場合、個人のお申し込みに限らせていただきます。
払込方法 ①お振込み(下記の口座へお振込みをお願い申し上げます。)

三菱UFJ銀行 寺田町支店
普通預金 1010672 
口座名義 学校法人興國学園 宛
※尚、大変恐縮でございますが、振込手数料に付きましてはご負担賜りますようお願い申し上げます

②クレジットカード決済

(個人のお申込みに限らせて頂きます。)
上記ボタンを押下すると決済代行会社の寄付金受付サイトに移行します。
寄附金の税務上の取扱について
個人様
本寄附金については、租税特別措置法が適用されます。原則として、(寄附金額-2000円)の4割が、所得税から税額控除されます。
お申込書に従い、ご入金が確認され次第、本学園より「寄附金領収書」「税額控除に係る証明書(写)」を送付させて頂きますので、確定申告にて税額の還付手続きをお取り下さい。
※尚、大変恐縮でございますが、振込手数料に付きましてはご負担賜りますようお願い申し上げます
法人様
本寄附金は、私学振興・共済事業団の「受配者指定寄付金制度」を利用し、寄附金全額が損金に算入されます。
お申込書に従い、本学園より私学事業団宛の申込書を送付いたしますので、本学園にご返送下さい。寄付金は、本学園経由で、私学事業団(興國学園専用口座番号宛)へ入金させて頂きます。私学事業団より、入金確認後、受領書(税控除用)等の書類が送付されます。
個人情報の取扱いについて 当学園が募集に際して取得した個人情報は寄付金に係る事務のみに使用します。