2022.8.9(火) 2022年度 全国高等学校ゴルフ選手権大会 個人の部@サンヒルズカントリークラブ(栃木県) [出場選手]◎皿木大智(2年AAコース/岸和田市立...
◎最終日 2022.8.8(月) 8月8日(月)の朝、マイステイズプレミア成田ホテルを出発し、バスで羽田空港へ向かいました。もうすぐ家に到着する喜びから、生徒たちは朝から...
2022.8.7(日) 2022年度全国高等学校ゴルフ選手権大会@サンヒルズカントリークラブ(栃木県) 団体の部 第7位 入賞 427 ストローク ( 209...
2022.8.8(月) 第69回全国高等学校剣道大会 @高知県立春野総合運動公園体育館 上記の大会の予選リーグを突破した本校は、本日決勝トーナメントに出場いたしまし...
2022.8.7(日) 第69回全国高等学校剣道大会 @高知県立春野総合運動公園体育館 現在上記の大会が開催されており、本校剣道部が大阪府代表として出場しております...
2022.8.4(木)〜8.6(土)@愛媛県津波島・広島県千光寺 ◎1日目 2022.8.4(木) 本日より3日間に渡る津波島での無人島生活が始まりました!当初は7月...
高校入試のシーズンは、冬・・・いいえ、高校入試は「高校選び」の段階から始まっています! 「夏を制する者が、高校入試を制す」受験勉強と高校選び。この夏の過ごし方が、入試結果や...
2022.08.06(土) 2022年度全国高等学校ゴルフ選手権大会団体の部 1日目 3位タイ 209ストローク(-7) 【上位3名の合計】 全国高等学...
2022.8.6(土) 全国高等学校総合体育大会@香川県 高松競輪場 インターハイ自転車競技トラックレースの部の最終日に稻吉 一生(2年進学アカデミアコース/堺市立浅...
2022.08.06(土) 本校OB蟬川泰果君(平成30年度AAコース卒業/東北福祉大学四年生)の活躍が読売新聞(7月27日夕刊)と日本経済新聞(7月27日夕刊)にて取り上...
2022.7.31(日)〜8.3(水) 「令和4年度全国高等学校総合体育大会テニス競技(インターハイ)第79回全国高等学校対抗テニス大会第112回全国高等学校テニス選手権」...
令和4年度 全国高等学校軟式野球選手権大阪大会@くら寿司スタジアム堺 〈決勝〉VSあべの翔学高校興 000 000 000 計0あ 000 000 10× 計1 選手...
8月2日(火)実施 2学年アドバンスコース、1学年プレミアムアドバンスを対象に、第1回KOKOKUゼミナール〜グローバル社会科学探究講座〜を開講しました。KOKOKUゼミナ...
2022.8.2(火) ◎令和4年度 全国高等学校総合体育大会◎第76回 全国高等学校ボクシング選手権大会@南国市立スポーツセンター(高知県) 7月27日より全国高等...
2022.8.2(火) ウクライナよりパーク=オレクシー君(以下、パーク君)をお迎えしてからはや2ヶ月が経とうとしております!本校の生徒とも日常的に交流し、楽しい興國ライフ...
2022.8.2(火) 〈合宿最終日〉長いようで短かった5泊6日の合宿もいよいよ最終日となりました。今合宿を締めくくる最後のメニューは30km走。疲労も溜まっている中、出せ...
2022.8.1(月) 令和4年度 全国高等学校軟式野球選手権大阪大会@くら寿司スタジアム堺 〈準決勝〉VS初芝富田林高校初富 000 000 001 1興國 000...
2022.7.30(土) 都内の私立高校である渋谷教育学園渋谷高校が主催する「UKRAINE×JAPAN中高生 オンライン フォーラム」に、ウクライナから本校に留学している...
2022.8.1(月) ◎令和4年度 全国高等学校総合体育大会◎第76回 全国高等学校ボクシング選手権大会@南国市立スポーツセンター(高知県) 7月27日より全国高等...
2022.8.1(月) 〈合宿5日目〉早朝は昨日同様5kmを下って白樺湖の周回コース1周と宿舎までの上り5kmからスタートしました。 そして午前の練習は本合宿最大の山...
2022.8.9(火) 2022年度 全国高等学校ゴルフ選手権大会 個人の部@サンヒルズカントリークラブ(栃木県) [出場選手]◎皿木大智(2年AAコース/岸和田市立...
2022.8.7(日) 2022年度全国高等学校ゴルフ選手権大会@サンヒルズカントリークラブ(栃木県) 団体の部 第7位 入賞 427 ストローク ( 209...
2022.8.8(月) 第69回全国高等学校剣道大会 @高知県立春野総合運動公園体育館 上記の大会の予選リーグを突破した本校は、本日決勝トーナメントに出場いたしまし...
2022.8.7(日) 第69回全国高等学校剣道大会 @高知県立春野総合運動公園体育館 現在上記の大会が開催されており、本校剣道部が大阪府代表として出場しております...
2022.08.06(土) 2022年度全国高等学校ゴルフ選手権大会団体の部 1日目 3位タイ 209ストローク(-7) 【上位3名の合計】 全国高等学...
2022.8.6(土) 全国高等学校総合体育大会@香川県 高松競輪場 インターハイ自転車競技トラックレースの部の最終日に稻吉 一生(2年進学アカデミアコース/堺市立浅...
2022.08.06(土) 本校OB蟬川泰果君(平成30年度AAコース卒業/東北福祉大学四年生)の活躍が読売新聞(7月27日夕刊)と日本経済新聞(7月27日夕刊)にて取り上...
2022.7.31(日)〜8.3(水) 「令和4年度全国高等学校総合体育大会テニス競技(インターハイ)第79回全国高等学校対抗テニス大会第112回全国高等学校テニス選手権」...
令和4年度 全国高等学校軟式野球選手権大阪大会@くら寿司スタジアム堺 〈決勝〉VSあべの翔学高校興 000 000 000 計0あ 000 000 10× 計1 選手...
2022.8.2(火) ◎令和4年度 全国高等学校総合体育大会◎第76回 全国高等学校ボクシング選手権大会@南国市立スポーツセンター(高知県) 7月27日より全国高等...
2022.8.2(火) 〈合宿最終日〉長いようで短かった5泊6日の合宿もいよいよ最終日となりました。今合宿を締めくくる最後のメニューは30km走。疲労も溜まっている中、出せ...
2022.8.1(月) 令和4年度 全国高等学校軟式野球選手権大阪大会@くら寿司スタジアム堺 〈準決勝〉VS初芝富田林高校初富 000 000 001 1興國 000...
2022.8.1(月) ◎令和4年度 全国高等学校総合体育大会◎第76回 全国高等学校ボクシング選手権大会@南国市立スポーツセンター(高知県) 7月27日より全国高等...
2022.8.1(月) 〈合宿5日目〉早朝は昨日同様5kmを下って白樺湖の周回コース1周と宿舎までの上り5kmからスタートしました。 そして午前の練習は本合宿最大の山...
2022.7.31(日) 〈合宿4日目〉早朝は5kmを下って、白樺湖の周回コースを1周と宿舎までの上り5kmから1日の始まりです。 午前練習はクロスカントリーコースの...
2022.7.31(日) ◎令和4年度 全国高等学校総合体育大会◎第76回 全国高等学校ボクシング選手権大会@南国市立スポーツセンター(高知県) 本日も7月27日より...
2022.7.30(土) 〈合宿3日目〉早朝は昨日と同じく登坂走(下り5km上り8km)から始まりました。午前練習はスピード変化インターバル。午後はクロスカントリーコースで...
2022.7.30(土) ◎令和4年度 全国高等学校総合体育大会◎第76回 全国高等学校ボクシング選手権大会@南国市立スポーツセンター(高知県) 本日、7月27日より...
2022.7.30(土) 令和4年度 全国高等学校軟式野球選手権大阪大会@くら寿司スタジアム堺 [準々決勝]市岡 000 100 000 0 =1興國 000 10...
2022.7.29(金) 本日から本格的に合宿練習スタートしました。昨日の天気とはうってかわり、午前中は晴天のもと練習に励むことができました。 早朝は6:00から5k...
高校入試のシーズンは、冬・・・いいえ、高校入試は「高校選び」の段階から始まっています! 「夏を制する者が、高校入試を制す」受験勉強と高校選び。この夏の過ごし方が、入試結果や...
2022.7.29(金) @興國学園 アリーナ 突き抜けるような青空の中でひときわ存在感を示す入道雲が、本格的な夏の到来を告げているウィークエンドの昼下がり、中学校の...
7月16日(土) 第2回個別相談会&学校見学が行われました!暑い中での説明会になりましたが、生徒・保護者の皆様を合わせると約300名の皆様にご来校いただきありがとうございま...
7月16日(土)13時より!『令和4年度 第2回個別相談会&学校見学』を開催します! 受験生の皆さんにとっては、志望校決定に向けてどのような情報を集める必要があるの...
6月18日(土) 令和5年度入試説明会第1弾として、第1回個別相談会&学校見学が行われました! 事前予約から多くの方にエントリーしていたただきありがとうございました!...
6月18日(土)13時より!『令和4年度 第1回個別相談会&学校見学』を開催します! 受験生の皆さんにとっては、志望校決定に向けてどのような情報を集める必要があるの...
今年度最後となる第3回学校説明会&個別相談会を実施しました!今回も1,000人を超える中学生、保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。 本校教職員と在校...
12月4日(土)第2回学校説明会&個別相談会を開催いたしました! 12月に入り、今回はクリスマス仕様でお迎えさせていただきました! お手伝い生徒の力も借りなが...
12月18日(土)13時より! 第3回学校説明会&個別相談会を行います! 当日は興國高校の特色あるコースプログラムや教育成果を、教員だけでなく生徒を交えてご説...
12月4日(土)13時より! 第2回学校説明会&個別相談会を行います! 当日は興國高校の特色あるコースプログラムや教育成果を、教員だけ...
11月20日(土)令和3年度 秋のOPENSCHOOL「 KOKOKU体験フェスティバル2021」を開催いたしました! 過去最高となる1500名を超える皆様にご来校いただき...
興國高等学校の資料請求は以下のリンクから必要情報をご入力ください! お問い合わせ・資料請求|興國高等学校|大阪市天王寺区 (kokoku.ed.jp)お問い合わせ|興國高等...
10月23日(土)第1回学校説明会&個別相談会が行われました! 今回のハロウィン仕様のおもてなしいかがでしたでしょうか? 本校生徒にも手伝ってもらいながら精一杯おもて...
興國高校!秋のOPEN SCHOOL!『KOKOKU体験フェスティバル』のエントリー受付を開始しました! 今こそ受験生の皆さんにお届けする『興國高校の最大級のおもてなし』を...
10月23日(土)13時より!第1回学校説明会&個別相談会を行います!当日は興國高校の特色あるコースプログラムや教育成果を、教員だけでなく生徒を交えてご説明いたします! ...
9月18日(土)第3回個別相談会&学校見学が行われました! 台風の接近が心配されましたが、雨が降ることもなく無事に相談会を行うことが出来ました。また、個別相談会史上過去最高...
9月18日(土)13時より!第3回個別相談会&学校見学を行います! 当日は興國高校の特色あるコースプログラムや教育成果のご説明をいたします! 特に高校3年間で...
8月21日(土)今年も無事に「KOKOKU夏祭」を行う事ができました! 心配された雨も体験講座がすべて終わるまで降ることなく、暑さも我々の味方をしてくれました!そして過去最...
今年もこの季節がやってきました!毎年大盛り上がりを見せる、興國の夏の大イベント《KOKOKU夏祭》を今年も開催いたします! 体験型のオープンスクールとなっておりますので、ぜ...
皆さまお待ちかね!2021年度興國高校学校紹介ビデオが完成いたしました!皆さま是非ご覧ください! 【Long ver.】こちらをクリック! 【Short ve...
◎最終日 2022.8.8(月) 8月8日(月)の朝、マイステイズプレミア成田ホテルを出発し、バスで羽田空港へ向かいました。もうすぐ家に到着する喜びから、生徒たちは朝から...
2022.8.4(木)〜8.6(土)@愛媛県津波島・広島県千光寺 ◎1日目 2022.8.4(木) 本日より3日間に渡る津波島での無人島生活が始まりました!当初は7月...
8月2日(火)実施 2学年アドバンスコース、1学年プレミアムアドバンスを対象に、第1回KOKOKUゼミナール〜グローバル社会科学探究講座〜を開講しました。KOKOKUゼミナ...
2022.7.30(土) 毎週土曜日は、地元の方々が集まるファーマーズマーケットやサタデーマーケットが開催されます。今日はまず、ファーマーズマーケットを訪れ、みんなで遅めの...
2022.7.29(金) 欧米において、企業への就職や大学を受験する際に、ボランティア経験の有無はとても重要です。日本では災害や緊急時に募金活動をしますが、アメリカでは日頃...
2022.7.28(木) 5日目は、プレゼンの準備をすすめ、PSUから歩いて行ける距離にあるポートランドミュージアムで英語の授業を受けました。自分の気に入った作品について、...
2022.7.27(水) このプログラムも早くも4日目、軽い時差ボケを感じながらも全員元気に過ごしています! 午前中は、来週のプレゼンに向けた準備や消防署ミュージアム...
2022.7.26(火) 本日の予想最高気温は38℃!ポートランドは今までに経験したことのないような熱波に見舞われています。 そんな中、午前中はSDGsに関連する英語...
2022.7.25(月) 本日からプログラムも本格始動!授業にアクティビティに忙しくなります! 朝は寮までプログラムディレクターのKarinさんとスタッフの皆さんが迎...
2022.7.24(日) 本日より、ポートランド州立大学への夏期短期海外語学研修が始まりました。久々の海外研修プログラムとなりましたが、今年度は1年生・2年生合わせて41名...
2022.7.21(木)~7.23(土)@ DAIWA ROYAL HOTEL&RESORT MINAMI AWAJI 初日 2022.7.21(木) 3年ITアド...
2022.7.21(木)~7.23(土)@ DAIWA ROYAL HOTEL&RESORT MINAMI AWAJI 鳥のさえずりが聞こえる爽やかな朝を迎え、勉強合宿2日...
2022.7.21(木)~7.23(土)@ DAIWA ROYAL HOTEL&RESORT MINAMIAWAJI 3年ITアドバンスコース・2年ITアドバンスコース・2...
2022.7.20(水) 939名の新入生を迎え、全校生徒約2400名でスタートした令和4年度。ご関係の皆様方のお蔭を持ちまして、本日無事に第1学期の終業式を挙行することが...
2022.7.12(火) @大阪リゾートホテル•ロッジ舞洲 森とリルのBBQフィールド 本日、舞洲の海を望む素晴らしい景観の中、アカデミアコースの1年生と2年生が合同...
2022.7.9(土) 京都大学百周年記念ホールにて、京都大学医生物学研究所の公開講演会に、スーパーアドバンスクラスの生徒が参加しました。 2名の教授による、最先端の...
令和4年度 SAD・AD・ACADコース夏期勉強合宿 @奥琵琶湖マキノパークホテル•グランドパークホテル 【1日目】2022.07.04 (月) 戻り梅雨の中、...
2022.07.06(水) 鳥の囀りで目を覚まし、緑葉の木々に心癒し、爽やかな風と優しく照る朝陽とともに活動がはじまる。 都会ではなかなか経験できない、人間生活の礎を...
2022.07.05(火) 台風一過の大晴天!とはいきませんでしたが、台風4号のコースが大きく南に逸れ、そして喜ばしいことに温帯低気圧に! 雲間から光が差し、少しずつ...
2022.07.04(月) 台風4号の動向が心配される中ではありますが、本日トライアスロンに参加する1年生アスリートアドバンスコース267名は元気に広島へと出発いたしました...
授業料無償化申請書類を、ご自宅宛郵送致しました。 事務室への申請書類提出期限は、7月20日(水)です。 提出が遅れた場合は、給付金額が減額される可能性がありますので、...
大阪府在住の方へ 昨日、大阪府の『家計急変世帯向け 奨学のための給付金』の案内文を郵送致しました。 この給付金の主な支給要件は、以下です。 ①親権者親権者全員が...
本日、進学用奨学金をご希望の方に申込書類を配布致しました。 これは高校での予約申込のご案内で、進学後に大学、専門学校等で申込みも可能です。返済不要の給付型奨学金と返済の必要...
第2学年・第3学年 保護者各位 昨年度、国の就学支援金を受給され、マイナンバーをご提出済の方に対して、ご自宅宛てに『所得判定に係る必要事項確認書』を郵送致しました。 ...
現在学校に案内の来ている奨学金についてお知らせします。 また、3年生の進学の為の奨学金(日本学生支援機構)については別途5月頃にお知らせします。 【保護者が病...
大阪府下にお住まいで中学校在学時に大阪府育英会の奨学金を予約された方は「進学届」及び「奨学資金借用証書」を4月8日(金)までに事務室へご提出下さい。 また、4月7日(木)の...
大阪府在住の方へ 本日、該当すると思われる方に、大阪府の『家計急変向け 奨学のための給付金』の案内文を郵送致しました。この給付金の主な支給要件は、以下です。 ①親権者...
本日、進学用奨学金をご希望の方に申込書類を配布致しました。これは高校での予約申込のご案内で、進学後に大学、専門学校等で申込みも可能です。返済不要の給付型奨学金と返済の必要な貸与奨...
学校に案内が来ている現在募集中の奨学金についてお知らせします。 3年生の進学の為の奨学金(日本学生支援機構)については後日別途お知らせします。 【保護者が病気や災害で...
中学校で大阪府育英会の奨学金を予約された方に再度お知らせ致します。大阪府育英会の奨学金を予約された方で「進学届」と「奨学資金借用証書」をまだ提出されていない方は下記期限までに必ず...
【新1年生 大阪府育英会の奨学金を中学校で予約された方へ】 大阪府下にお住まいで中学校在学時に大阪府育英会の奨学金を予約された方は「進学届」及び「奨学資金借用証書」を下記...
興國高校のすべてがわかるWEB版パンフレットを公開中です。随時最新の情報を更新しています。過去のバックナンバーもございます。ぜひご覧ください。 →パンフレット一覧はコチラ!...
3年生全員に進学用奨学金のご案内を5月25日に郵送もしくは手渡しで配布させて頂きました。これは高校での予約申込のご案内で、進学後に大学、専門学校等で申込みも可能です。返済不要の給付...
新型コロナの影響により締切が延長したものや、現在募集中のものについてお知らせします。 3年生の進学の為の奨学金(日本学生支援機構)については後日別途お知らせします。 &...
令和2年4月21日 保護者各位 生徒のみなさんへ 学校法人 興國学園 興國高等学校 学校長 草島 葉子 緊急事態宣言に伴う「授業料の納付に関するご相...
大阪府育英会より休校に伴い「進学届」・「奨学資金借用証書」の受付期間の延長が発表されましたので再度お知らせいたします。 現在、学校への提出期限が4月16日(木)となっていますが、...
入学前オリエンテーションでご説明致しました国の就学支援金につきましては、提出期限及び提出 方法を以下の通り変更させていただきます。 1.提出期限 4月20日(月) ( 当初は4...
中学校でお申込み頂いた大阪府育英会の進学届及び奨学資金借用証書のご提出についてお知らせ致します。 書類の提出期限を当初の 4月8日(水)から4月16日(木)に変更させて頂きます...
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度は本校サッカー部が念願の大阪大会を制し「第98回全国高等学校サッカー選手権大会」出場することとなりました。つきましては、皆...
大阪府私学課より「大学奨学金に係る個別相談会」の開催について案内が参りましたのでお知らせ致します。 詳細につきましては添付資料をご確認いただき、ご希望の方は各ご家庭より直接ご予約...