2025/7/10
2025.7.10(Thu)
@香川県 琴平市・高松市
AA Camp最終日となる本日は、5:30に起床し、早朝より金刀比羅宮を参拝いたしました。本宮までの785段。一般の方々なら40分ほど掛かるところを、本校のアスリートたちはおよそ25分ほどで駆け上がりました。本宮から琴平の街並みを眺め、気持ちのいい風を感じ、本宮にてそれぞれの誓いを立てて、下山しました。
シャワーで汗を流し、美味しい朝食をいただいた後は、探究型学習「プロ・アマ連携プログラム」に臨むため、一路 高松市へ。
香川県に拠点を置くカマタマーレ讃岐(サッカー)・香川オリーブガイナーズ(野球)・香川ファイブアローズ(バスケットボール)の3つのクラブチームに分かれ、それぞれの理念・地域との関わり・運営方針などについて学びを深めました。
プレーヤー目線ではなく、球団運営側の方々のお話を伺い、さらにグループディスカッションなどを通じてスポーツの魅力や社会とのつながりについて考える有意義な時間となりました。
その後は、本場・さぬき麺業にて、ざるうどん大盛りと鶏天丼をいただき、旅の締め括りに相応しい最高の昼食をいただきました。
AA Campの3日間は、いずれもとてもハードで内容の濃いプログラムが組まれていましたが、一人ひとりの表情からは達成感や充実感が満ち溢れていました。
三国志演義に『男子、三日会わざれば刮目して見よ。』という慣用句があります。
まさに、彼らはこの3日間で目まぐるしい成長を遂げました。
保護者の皆様方におかれましては、AA Campへと送り出してくださり、誠にありがとうございました。彼らのお土産話と共に、ご子息の成長ぶりを感じていただけたら幸いです。
今回の宿泊研修では、JTBのスタッフの皆様をはじめ、数え切れないほど多くの皆様方にお力添えを賜りました。
この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。
2025.7.9(Wed)
@しまなみ海道
本日は、今回のAA Campのメインイベントである「AAトライアスロン」を開催しました。
舞台は、世界有数のサイクリングロードであるしまなみ海道!
生口島にある瀬戸田サンセットビーチを拠点とし、晴天の中でスイム・バイク・ランの3種目に果敢に挑みました。
今年度は梅雨明けが早く、気温が高いことから「ラン」の距離を1km短縮して、熱中症対策を施しました。
生徒たちは初めての競技に戸惑いながらも、お互いに声をかけ合いながら全力で取り組む姿が印象的でした。
競技が進む中で、苦しい表情を浮かべる生徒もいましたが、しまなみ海道からの景観や爽やかな海風が彼らを後押しし、それぞれが自分自身の限界を超える経験ができたように思います。
ゴール後の達成感あふれる笑顔は、AAトライアスロンならではの貴重な瞬間でした!!
しまなみ海道から香川県へと移動し、本日の宿泊先である「ことひら温泉 琴参閣」では大浴場の温泉にゆったりと浸かり、疲れた身体を癒しました。
夕食では、地元の味覚に舌鼓を打ちながら、今日一日の出来事を振り返って語り合う時間も。
本日もとても充実した内容で、トライアスロン競技を通してクラスや仲間との絆が深まった一日となりました。
明日は、香川県のクラブチームを訪問し、スポーツの社会的意義について学ぶ予定です。